いかにして、統合失調症の姑とうまく関わるか

統合失調症の姑との毎日を綴ります。(*2016.4.4~の入院では、双極性障害と診断されました)

障害と介護

こんばんは、haruです。要支援1という結果を受けて、社協や福祉センターへ相談に行ってきました。

 

要支援1だと、デイサービスだと週に1回くらいの支援になります。これじゃあ、私が仕事に行くには足りません。

 

ですから、障害の方からもサービスを受けたい。障害程度区分の申請が出来ないかを、確認したかったのです。

 

あんまり期待はしていなかったけれど、予想通り。ダメでした。

 

①65歳になる前に程度区分の申請をして、障害からのサービスを受けていなかったことがひとつ。(もし、それが出来ていたなら、障害と介護の両方、バランスをとりながらのサービスになったらしい。)障害のサービスを受けていない方で、老後が心配な方、今のうちに(65歳になる前に)、区分申請をしておくことをお勧めします。

 

②年齢が65歳以上だと、やはり、介護サービス優先だからというのがひとつ。65歳以上で程度区分の申請をするためには、要介護4以上でなければいけないんだって。要介護4だなんて、身体的に自立している間は、絶対無理ってことです。だいたい、要介護4だったら、わざわざ区分申請しなくたって、介護からのサービスだけで十分やっていける。よくわからない制度ですね。

 

③独居でないこと。もし、独居で、尚且つ、近くにケアをしてくれる家族がいない人だったら、これはまた、特例になるらしい。思わず、「だったら、別居すればオッケーってことですか?」って聞いてしまった(笑)

 

④介護認定自体が厳しくなったから。(要介護の人でも、3→2、2→1など、認定が軽くなってる方が多い。)もう、国が、面倒みきれませんよって言ってるのでしょう。

 

姥捨て山は、施設じゃなくて、家になったってことです。

 

やばい、八方ふさがりだ。

 

 

 

前に働いていた事務所の先輩に、電話して相談してみました。やはり、介護認定が厳しくなっていると言ってましたね。

 

ワーカーさんに相談して、精神疾患に強いケアマネを紹介してもらって、主治医、ワーカーさん、ケアマネ、みんなを味方につけて、強く役所にプッシュしてもらわないといけないってアドバイスをいただきました。

 

私の実家がある自治体は、とてもサービスが手厚いところです。役所に強い事務所もありますし、役所自体の融通もきく感じ。なので、「うちの事務所から出せば、要介護3にしてあげるのに。帰っておいで。」って言ってましたね。自治体によって、全然違うのです。

 

 

 

出来ることから始めよう。週1のデイサービスでもいいから、とにかく介護サービスを開始しなくちゃ。まずはケアマネ探しですね。

 

負けるもんか。